カテゴリー別アーカイブ: 関東三十六不動尊霊場

関東三十六不動尊霊場巡礼の発願

関東の代表的寺院からなる関東三十六不動霊場。

昭和62年(1987)に成立した霊場で、神奈川県7カ所を発心の道場、東京都19カ所を修行の道場、埼玉県5カ所を菩提の道場、千葉県5カ所を涅槃の道場とする、神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県の1都3県にまたがる霊場です。

霊場の中には、五色不動、関東三不動(大山不動、高幡不動、成田不動)、真言宗智山派の関東三山(成田山、川崎大師、高尾山)もあります。

全国各地に霊場が広まる全国の不動尊霊場巡礼は小生の生活の中における礎。数多くの加護はもちろん一個人の信仰でありますけれど、息災・増益・調伏・敬愛と、その御利益を有り難く甘受させていただいております。

実は今回の発願は二度目。

最初は渋谷の相談室開設のおり、信願成就を祈念して発願していたのですが、忙しさにかまけ千葉県の霊場を残して停止していたのです。

しかし今回は思いも新たに掛け軸を購入。

お不動さんの掛け軸は、近畿三十六不動尊霊場の結願分が、6幅。

九州三十六不動尊霊場の結願分が1幅。今回分とあわせたら、八幅目となります。

特に今回のは額装にして渋谷相談室にも掛けさせていただこうと。これが狙いでもあります。

まずは、あの大山寺。ともかく巡礼に身をゆだね、心のよりどころにしたいから、もう今から期待が高まっている。

続きを読む