別にわけてあるカテゴリ「ラーメン」。これについては、あまりにも有名な『ますたに』や『新福菜館』『第一旭』『天下一品』『ラーメン藤』『ラーメン横綱』などチェーン化されたようなお店については触れておりませんし、触れるつもりもありません。これはあまりにも多くの人々コメントをされており、書いている私もつまらないので書かないだけであります。更に誤解のないように記しますと、本当に忘れたころ、チェーン化されたラーメンをとても懐かしくなったころに食べる事があります。つまり決して美味くないといったわけではありません。念のため。
さて本題の冷麺です。小生、レーメンが大好きなのです。
ここ京都で「レーメン」というと東京で言うところの「冷やし中華」が出来上がってまいります。
京都の町中が少し蒸してきたころ、うどんと蕎麦を一緒に売っているようなところの店先で「冷麺あります」などと貼り紙があるわけですが、その店に入って「レーメン」とたのみますと、韓国冷麺でもなくこの「冷やし中華」が目の前に出てまいります。
さて今は春。春なのに冷麺の話しをしているのはずれてますね。
しかし、ここ「サカイの冷麺」は、冬でもなんでも年から年中用意されておりまして、京都人で知らない人はいないほど。

続きを読む →