一休寿司

京都観光で山科に足を伸ばされるときに、思いつくのは醍醐寺や毘沙門堂、大石神社、岩屋寺、隨心院、瑞光院、諸羽神社、そして、勧修寺となりましょうか。
京都のこの様な寺社仏閣へお参りのため、また観光地のためにお連れする場合、特にお昼御飯への心配りも必要なのですが、まよわず今回ご紹介する『一休寿司』さんをお薦めしています。
小生にとっても休憩時間やお休みが無いのも好都合な点ですが、何よりネタが神饌で素晴らしい、それに種類も豊富で目でも楽しむことが出来る。おまけに手頃なセットメニューも豊富で、まず何を頼むか迷うほど。

今回注文したのは上にぎり。
写真でもお判りの通り、ネタとしゃりのバランスが絶妙です。


口の中に入れると、ネタの美味さが広がってゆくと同時にシャリも口の中にほどけてくる。
生のタコは口の中でとろける感じで、イカも味わいがある。
そして、タマゴは特筆もので自家製らしさが溢れた卵焼き、甘くて懐かしい味わいがある。
カウンターに座っていた中年の女性が、「タマゴが美味しい!」と叫んでいたのは、何やら人生お疲れ気味か愛情不足、子供の頃が懐かしく思えたのだろう、いやごめんなさい。

一休寿し 勧修寺店
075-573-5070
京都市山科区勧修寺風呂尻町142
11:00 22:30
無休
カウンター12席 小上がり4卓 30名までの座敷3室

テクノラティプロフィール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。