鹿児島ラーメン「風」

鹿児島に入ると決まって、南州館に泊めていただく楽しみは、朝の飛び切り美味い朝食だ。(いつか書いた黒熊鍋もだが)
しかしこれは天文館あたりでの夜が早かった場合であって、10時を過ぎてしまうとこれにありつけない事もある。

しかしその時にはひねりワザがあって、これはこれで楽しみとなる。「風」だ。

風とは、「ふう」と読むラーメン屋さんなんだけど、 このお店は10時半から開いていて、お味がシコタマ良い。

シコタマ良いとは、大変よく呑んだ翌朝の朝からでも、飲み干せるスープだからシコタマ美味いのであって、鹿児島市内では上位クラスに入ると鹿児島ビギナーの私めはひかえめに思うわけです。

えびしおラーメンのそれは、香ばしい海老と塩が精妙に一体化していて、プリプリの海老を丸ごとくるんだワンタンも絶妙。

うめしおラーメンのそれは、天然の蜂蜜につけ込まれた、減塩かつマイルドな味わい。

近くの、くろいわラーメン本店も同じ時間からあいているのだけど、僕にとってはこちらの方が上等。

昼ご飯前のブランチとしても、一度行かれてみては如何でしょうか。

鹿児島ラーメン「風」」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。