2009年も因幡堂狂言会を開催します

因幡堂狂言2009年公演(おかげさまで第三回公演となります)の詳細をお知らせします。2009年4月29日(水曜日・みどりの日)午後2時より、平等寺(因幡堂)境内にて野村万作 style=氏と万作一門を招いて「鬼瓦」と新作狂言「因幡薬師」を上演いたします。詳しくは下記をご覧ください

野村万作

因幡堂狂言2009年公演(おかげさまで第三回公演となります)の詳細をお知らせします。2009年4月29日(水曜日・みどりの日)午後2時より、平等寺(因幡堂)境内にて

因幡堂狂言2009年公演(第三回公演)

日時
2009年4月29日(水曜日・みどりの日)

  • 開場 13時30分
  • 開演 14寺00分
場所
京都市下京区 松原通烏丸東入 因幡堂町728

平等寺 因幡堂(因幡薬師)境内

曲目
「鬼瓦」と新作狂言「因幡薬師」
出演者
野村万作 style=氏と万作一門
入場料
1人 7千円(税込み)にて発売中
連絡先・チケット販売元
因幡堂狂言会(平等寺内)

  • 電話: 075-351-7724(平等寺内)
  • FAX: 075-351-7738(平等寺内)
  • メール: info@inabado.com
    • ご連絡の際にはあらかじめ以下の各点をご確認の上、お手元にお持ちになってご連絡ください。

      1. チケットの送付先住所
      2. 氏名
      3. 電話番号
      4. 必要となるチケットの枚数

      ご連絡はメール: info@inabado.comかお電話が確実です。お電話の際には「ホームページを見て連絡しました」とお伝えください。

新作狂言「因幡薬師」について

人間国宝・野村万作の演出で新作狂言「因幡薬師」を上演します。万作の弟子で狂言研究家の林和利の作となります(林氏は因幡堂狂言を復興させた立役者の一人でもあります)。

簡単なあらすじ
祇園の舞妓に一目惚れした恋狂いの男が、霊験あらたかな因幡薬師へ参詣する。たまたま来合わせた近所の目医者に勧められて治療を受ける。一目惚れは目から入った病だという。その目医者の作った目薬を注してみると、すべての女性が美しく見えて…。古典の形式を踏まえつつ、新しい感覚で仕上げた狂言。
やや詳しいあらすじ
恋狂いの狂乱状態の男が京都市中をほっつき歩いています。心配した妻が待ち伏せして呼び止めます。わけを聞くと、祇園祭の日に祇園の舞妓さんに一目惚れしたというのです。
山鉾が通り過ぎる瞬間に見失い、あちこち探し回っているのだと打ち明けます。夫の浮気心を知った妻は激怒しつつも、霊験あらたかな因幡薬師へ参詣することを勧めます。「恋の病」というぐらいだから、お薬師さんの御利益が効くだろうというわけです。さっそく出掛けてお祈りしていると、たまたま近くの目医者も参拝しています。事情を聞いて、目医者は治療を請け合います。一目惚れは目から入った病だから、自分が調合した目薬を処方すれば治るというのです。さっそく、試してみると、すべての女性が美しく見えて…。古典狂言の「金岡」や狂言謡「薬師」を下敷きにしつつ、現代的感覚を盛り込んだ親しみやすい内容。

因幡堂狂言会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。