安くてうまい!より、タダでもうまい!の方がいいに決まっている。
今回もお世話になっている、東横インであるが、このタダの朝飯が結構イケてるわけで、出張の際よく利用する。
これは、大阪は梅田の中津で無料の朝食おにぎりサービスがはじまって以来、全店で行われている東横インならではのサービス。
いつぞや、山形に行って泊まったのが、東横イン山形駅西口。昨夜の酒でボォーッとしながら、良い匂いに釣られて食べたのがはじまりで、これが、米どころ東北地方の東横インらしく、おにぎりがうまかった。おまけに、丁寧にすりつぶされた納豆入りの味噌汁。
これもタダなんだから、安い宿泊料金とサービスにあわせて随分驚いた。
いまでも、たまにお世話になる、「羽田大鳥居本館」は、おにぎり。おとなりの新館ならパンが出されている。
同じ都内の「日本橋人形町」なら、お漬け物のきゅうりやもやしを、中華風、ナムル仕立てと外国人にも喜ばれるような設え。
小生の地元京都「四条大宮」であれば、お味噌汁に工夫が加えられていて、今の時期なら食欲増進と胃腸に良いミョウガが、色とりどりで楽しいおにぎりと共に並んで楽しいしコーヒーも旨い。
そして、「東横イン和光市駅前」。
やはり、しみじみおいしい。
写真は、おにぎり3個だが、実は合計6個で満腹に。