宮崎の人気土産品といえば、地鶏や太陽のタマゴ、冷や汁や牛筋味噌煮込み、チーズ饅頭となりましょうか。しかしボクは「哲心」の饂飩にする。ただしここは蕎麦だけを出すおソバ屋さんであります。
こちらのご主人、京都は祇園で10年間の料理修行の後、郷里である宮崎に「そばや哲心」を開き四半世紀のお蕎麦屋さん。ここでお蕎麦を楽しんでから「持ち帰りの饂飩」を注文する。この感覚が面白いのです。
おそばの前には、店主おすすめのお酒「奧播磨」が良い。「鴨のぬき」にも対応していただけるから、これで楽しむか海老の天ぷらもいい、お蕎麦は「ふたくちそば」もあるから温冷から選べる。
汁は、どちらかなら京都的なお出汁なので、ボクの作るから汁に似たニュアンスがある、目近の香りが良く立っているて満足だ。
あとは京都の「末富」で修行された二代目さんが、どんな甘味を出すようになるのか、これが楽しみだ。ここで行う密かなリクエストは「そばがきの甘味」。
樹齢300年の紅タブで作られていて落ち着いた店内に映える逸品になるに違いない。
とまあ、勝手なことを…笑
哲心
宮崎県宮崎市橘通東3-4-9
0985-27-7724
11:30〜15:30
月曜定休で月曜が祭日の場合火曜休