友人のお子さんから相談を受けた。
同級生から「よいもうけ話し」と未公開株を勧められたという。
聞けば大学の同級生から「投資サークルに参加しないか、参加すれば著名人の講演を聞いたりすることが出来る」と誘われたというのだ。
話を聞くと「よいもうけ話しがある」と持ちかけられ「絶対に儲かる」と言うと法律上問題になるが、「高い確率でもうかる話し」などと勧誘されている。
海外の一流ベンチャー企業、その未公開株への投資話し。その出資のすすめだ。
投資額は80万円。金がないと断れば「学生ローンで借りればよい」と勧めらる、人の言い彼は連れて行かれたサラ金2社から借金して支払ってしまった。また、ほかの人を誘うためのマニュアルももらったという。
そこで直接話したいと勧誘主を呼び出してみたが連絡がこないので勧誘主の実家を調べてみた。
話をしに行く価値がある実家なので80万はダメ元で弁護士へ。
結果この問題は解決したけれど今も大学内でネズミ講式に拡がっている未公開株の件。注意して欲しい、80万は高額だ。