長岡京市のうまい洋食店「グリル ダイマツ」

学童保育ってご存じかしら。
小生、小学校は低学年から終礼と同時にこの学童保育〜ひとり下校しておりました。
まあ、これが自分で調理する事の喜びを覚えた教えていただいた「グリル ダイマツ」さんとのご縁のはじまり。

下校時のある日、店の表に出ていた今のご店主に声をかけていただいた。
それからフレンチトーストの作り方を手ほどきいただき、ご馳走いただくように可愛がっていただいた。
でも、中学にはとんと行かなくなった。
このご縁といい、また何時もキャッチボールをしてくれた近所の梶さんといい、思えば数々御世話になりっぱなしな事を思い出したのが一年ほど前。

でも未だこのお店を再訪しても、名乗れずにいる小心者の小生。
何だか自分が随分なオッサンになってるのと、もし思い出して頂けないと、等と勝手なととまどいを感じているためで、早くお礼をひと言、と思いつつ日ばかりが経っております。


ところでお店は内容は洋食のオンパレード。
腕前は40年以上、どれを頂いても美味いは当然です。
カレーやチキンライスにオムライス、イタリアンにミートスパゲッティ。
ハムにミックス、玉子のサンドイッチ、ビーフにポークのカツレツにソテーなど30種類ほどの豊富なメニュー全てに一品一品へのこだわりは、本当に昔ながらの懐かしい味わい。


なかでも、美味くてオススメは、エビフライ。
まず迫力あるエビの大きさに圧倒され、体長たるやお皿からはみ出るほどの長さ。
断面なんて、その太さに期待感が高まりますよ。

そして食感は昔ながらの海老、ブラックタイガーとかのナニではなく、日本の海老の香りとか味がプリプリとした食感とともに口に広がる。この巨大な海老が2匹です。
これに、タマゴの味わいタップリの自家製タルタルソース。
見た目の良さも懐かしさもなんだけど、味はもちろん、食べ応えもあります。

京都の南部、乙訓地方は長岡京あたりの洋食屋さん。
いつまでも大切にしたい「1丁目1−1」の味であります。

グリル ダイマツ
京都府長岡京市神足1丁目1-1
075-951-1560
11:30 15:00
17:00 20:00
毎日曜日定休

なお、グリルダイマツさんは、2011/02/17をもって閉店されております。長らく本当にお疲れ様でした。懐かしい味、一生忘れません。

長岡京市のうまい洋食店「グリル ダイマツ」」への1件のフィードバック

  1. 殿のBlog

    グリル ダイマツ

    長岡京市にある老舗の洋食店
    グリル 『 ダイマツ 』
    長岡の住宅街にたたずむ老舗の洋食店。
    昔から変わらぬ味と価…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。