『お仕事のこと』と一言で申しましても、「いろんな事をやってるんですね」と言われ続ける小生は、「色んな事が出来る自信があるだけです」と答えてみたいと常々おもっているのだけど、「貧乏暇なしで」などと照れからだろう「未だ木鶏に非ず」である。
いずれにしても知り合いに言われるように「いろんな事を…」であるけど、これは仕方ない、もともとのベースが違う。
こちとら、お金を頂ける仕事をはじめた頃からいろんな調査に携わってきた。
浮気調査や素行調査、家出調査に所在調査、そして信用調査など、大きなジャンルだけでも6種類。
一般的な浮気調査でも、夫婦関係にある男女と、そうでない男女などを細やかに分けて、260種類ほどある調査の数。
これを現場に出て、つまり実際に浮気調査や素行調査に携わっていたのが、つい先日なものだから基本的に考え方が人様とは違っていて、いびつと言われても文句が言えないのです。
調査現場ではグローバルに考え過ぎるほどでないと、見えないものが見れないのです。
かといって、現場を離れたならローカルな視点見えるものを当たり前に見て見えないふりをしなければならなかったりもする。
ほら、もうすでに考え方が歪んでる。
ほかでここに記すことが出来る範囲なら京野菜のカタログショップといった事や、近畿の範囲に限った巡礼のお手伝いをするといった事、よくよく考えてみれば、本業の交渉ごとや営業的活動と考えてみれば、確かに「色んな事を…」でもある。
これがこのカテゴリ「お仕事のこと」の説明であるというのも何だけど、およそこの程度内にしておきます、あまり全てを記すと、さらにこのカテゴリの説明でなくなってしまいます。
又追々記してまいりたく、今後ともよろしくお願いいたします。
(汗