出石そば そば藤

出石皿そば食べ歩きマップ巡り第12番

こちらは団体観光客を相手にされているお店。

そそくさと席に案内されてから、しばらくしてそう思った。
また、もう帰ろうかなと思う頃まで注文も聞きに来てくれなかったから、個人客は相手にしないのだなあと、そんな印象も受けた店でした。

そもそも店に入るまでに目にした店頭のお土産の数と種類の多さ。
そこでも、何だか凄い店だなあと思っていたのだけど、なんにしろ、「出石そば一人前」の注文をしてから、はたまた帰ろうかなあと思うほど随分と待たされたわけで、これにも余り良い印象を持てなかった。

出石そば一人前が来るのに、20分ほど待った。

もちろん僕が店に入ってから団体客が来たからもあったろう、だからこそ、人気のお店なんだろうと蕎麦に期待を寄せて待っていたのです。

ところが、来た蕎麦は一切香りも立たず、またパサパサした状態であった。


更に、粉ワサビはベチャベチャとしていて、ネギは乾燥しかけており、白いカラの卵を割ると少々薬品のような香りを感じたほどだ。

勿体ないから総べていただいたが、(ry

兵庫県豊岡市出石町町分137-2
0796-52-4462 毎週水曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。