ここは、「出石皿そば食べ歩きマップ」の一番目となります。
霊場でたとえるなら一番目の札所では、巡礼用品を求められるから、それに応じる品揃え、つまり納経帳や掛け軸などが陳列できたりが出来るスペースが必要となる。だからこれら品々の場所が確保できる規模のない寺院だとこの一番は受けにくいのではないかと思う。
それと同じように、スタンプラリーの一番目店舗となると、品揃えやスペースも必要となってくる。
さて、この花水木さんでは、手前から「出石そば」「土産物店」「喫茶」とすべて揃っていて、所謂「すべて」を揃える事が出来るから便利が良い。
お出しいただけるお蕎麦は、音威子府産(おといねっぷ)の蕎麦粉を使用したもの。
青みがかったそばからは、良い香りが醸し出されていて美味い。
問題点は、汁の方はあまり好きになれなかった事と、団体客になれておられるのだろう、雑に配膳されたので最後までゆっくりとした気持ちになれなった点だ。
なおここではミニ出石そばといって蕎麦を3枚のから楽しめるとの事だった。
同じように出石皿そば食べ歩きをされるなら、これでもよろしいかとも思われた。
兵庫県豊岡市出石町内町107-1
0796-52-3211 年中無休