自家製麺 岡北

特別な追記:岡北さんは2008年7月中旬まで改装中です。

必ずといって饂飩よりも蕎麦を選択するのですが、京都市内にいる場合、岡北のうどんかどこかの蕎麦といった順に考える。
四国の方には大変申し訳ないけれど、「大山製麺」や「まるいち」よりも、小生はここの麺が好きだ。

好きだとまで記すには理由があります。

まず饂飩。これは太いうどんではなくって、丸いうどん。
口に運ぶと、饂飩の匂いがする。口の中でも表面が優しくやわらかい。
でもしっかりと腰もあるうどん。
ですから、ツルツルもちもちツルツルもちもちと、熱くっても体がうどんを欲しがるのです。止まりません。

もう何度、人を連れて行ったことか判らないこのお店、出来ればあなたもお連れしたい。

食らいついた、甘きつねうどん。


●京都市左京区岡崎南御所町34 TEL 075-771-4831
営業時間10:00〜20:30 定休日 火
一番下にmenuがあります。
京うどん 生蕎麦 岡北
  

京都動物園の北側。

京都で知る人ぞ知る、一日一麺のポリシー持っている自家製麺のお店である。

京都の方なら、路駐の加減でお店の前道路もありますが、ゆっくりしたいなら、市営駐車場に入れて、動物園口にでればすぐ店の前になります。


ここからは、メニューと共に、うどん以外のものを含めていくつかの麺類を記しておきます。

しっぽくうどん

中華ラーメン

冷やし中華(レーメン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。