今ごろになってから何ですが、先日とある友人に、おまいのブログは日記じゃないなあ等と言われまして、そうなのかブログというのは日記にしなければならないのかと、驚きを与えられたのです。
物事にはやはり知っておかねばならぬ道理や礼節もありますが、ブログとは日記を書くことと見つけたりというのが今というのもお粗末です。
さて、今さら日記を書けと言われましても、困ってしまうところで、どうしようかなあと思うわけです。
小生は今でも概ね京都のことしか考えておらず、ご相談やご依頼にお越しになる方を如何にもてなせるかといった事。京都にお越しになる方の事を考えていたりしていて、その人の役に立つような、その人が喜ぶような、厚かましいのですけれどそんなことを考えて三月から続けてきたのです。
この様なわけで如何しようかと現在考え中なのでございます。
そこで今回は少し日記を書くことに意識を置いてプライベートなことを記したく思います。
丁度、今日はプライベートな予定も3つありました。
その3つとは「デンタル」「入所」「買い物」でした。それでは早速今日の振り返り一つ目のプライベート。デンタルからです。
朝イチって言いますかね、まず今日の予定の中でプライベートなものが、3つもあるのでいつもより早起きして朝一番の歯医者さんに入ります。
山下先生はその治療技術に感動を覚えて以来、ずっと通わせて頂いている歯の薬師如来のような方でありまして、この先生になら何をされても痛くない不思議な方であります。
いつかも記しましたけど西洋薬をお嫌いになる先生ですから、もし抜歯など致しましても、田七人参100%の粉末をギュッとお詰めになる。その田七人参の値段でというわけで無いのでしょうけど、それで後の痛みも起こらないとの事だから、やはり技術によるところかと、その様に思っているのです。
それに先生とお会いする上で、楽しみにさせていただいているのは、先生からのお話しなのです。
身体のことなら経絡、口にするものなら岩茶や塩のお話しから、旬の食べ物についてのお話しをお聴かせいただけることにあります。無宗教な方ですが東洋医学的なお話しをしていただけるので大変為になるのです。今回、本来小生も同行させていただく予定だった武夷山のお話しもしていただき、岩茶といえば、佐能典代さんの近況などもお教えいただいたりしておりました。この岩茶のお話し。なかなか岩茶に触れる機会(飲むまでに時間がかかる)に恵まれない、ついつい日常の範囲には無いのですが、一度でも岩韵を感じたら身体への効き目を感じること間違い有りません。いずれ別の機会に記したいと思います。
さて、次は入所です。mixiでは宣言していたのですが、教習所の入所式だったのです。
小生の所持している免許は、四輪は『大型二種』『普通自動車』、そして二輪は『普通』で、四輪ならバスの運転まで、二輪なら中型バイクまでしか乗れないというわけです。
10代の頃ならば、中型二輪免許で大型二輪、たとえばZⅡに乗っているところを警官に停められて「おい!免許証!」てなことになりましても条件違反で1点だったから、割と軽く考えていたのですが、なんだか最近は無免許になるそうで、ああこれではいけないなあと、そう考え始めてから凡そ20年ほど経っていたというわけです。
それを今ごろになってから、大型二輪の免許、むかしで言うところの限定解除という免許を受けようと思いついた。そのための入所です。
入所式は、適性検査と入所説明で2時間。大型二輪免許を取得される方は全体の10分の1、3名でしたが年齢層としては30代までの方が多く、45際の小生としては恐縮しつつもなんとかこれについては終えたのであります。
それが終わったあとで少し見学をしておりますと、教習用大型バイクというのはホンダの750CCなのです。つい1年ほど前は何だか重そうなバイクだなあと思っていたのですけれど、何だか軽々と乗れそうだと思いましたよ。少々なめた感じですけれど、30代前半くらいまでならバイクで尾行、と言ったことも多々ありましたので、まあ余裕と言えば余裕、しかしながら1年前と昨日では見方というか、感じ方が異なっていたわけで、これもタバコの件以来に健康志向へシフトした生活のお陰かと、大げさですがものの見方が変わったなあと思ったというわけです。
何にしろ、小生がこの様な健康志向になりましたのも、タバコを止めてから始めたウォーキングの成果に間違い有りません。当初の目的が「体重を減らそう」というものでしたから物理的に体重が10キロ近く減っているので成果があったと言えるのでしょう。(94キロ→86キロ)。なんにしろとっても身体が軽い。ですから最近のウォーキングは一種、朝の小さなひとり旅。
気分も健康的になってくるのです。ひとり旅だと気軽ですから、朝から心も軽くなって来るのだと思います。だから近所の公園がディズニーランドにみえたり、小川が鞍馬あたりの清流と自分の都合の良いように見つけることも出来る。
しかし、このウォーキング。最初は頑張って歩かなければならない、という気持ちも正直ありまして歩くのがきついように感じたこともありました。
正直申しまして止めようかなあと思ったこともあるのです。そして実際に止めたときもありましたが、その時も罪悪感など感じるわけではなく、また始めればいいわ程度にしか感じていなかった。すると、エレベーターに乗らずとも11Fまでほぼノンストップで階段を歩いて昇れるようになったのです。
だから、今日の稲荷山にもスタスタと今までにない早さで頂上まで行けた。
これは健康のために体重を落としたいという気持ちからはじめた当初の目的とは随分ずれてきている良い果実なのです。
そして今日の三つ目、買い物は靴。
最近結構足を使うので、足の裏が硬くなっているのですね。それはおそらく靴のせいだろうと。
足の裏に負担というかストレスなんて必要ないですからね。
やはり快適なウォーキングは足もとから。少し値が張りましたがアシックスのものをもとめました。
明日から早速、徐々にならしてゆきたいと思います。
と、ここまで何とか日記になるように意識しながら書いて見たのですが、如何なものでしょうか。何だかやはりブログというのが判らなくなってきました。それに、この様なプライベートなことを日記として毎日記していても、人様のお役になど、まったく立つような気もせず。
どうしたものか、少し考えてみたいと思います。