博多ひょうたん寿司

天神の相談室近くで軽く食事。
それも少しだけ旨いものとリクエストを受けた場合こちらにお連れしている。お値段がとても手頃だからだ。

ただし、殆ど毎日行列が出来るから、11時15分には前には待っている必要がありますよ。
そうしないと人の行列のあとに並んで食べる事になる。
小生、並んでまでと言うのは大嫌い。なので、開店前に行って待つ。これなら、ただ開店前を待っているわけで、並んで食べるのと違う。なので我慢できるのだ。

まあ、こんな変な理屈は置いておいてもこのお店は、ネタが超新鮮です。

カウンターの中では板さんが、やいやい賑やかしく仕事をしてお客を楽しませてくれますから、一人で入ったときも飽きません。

お昼は二千円の「ひょうたん寿司セット」を注文。足らなければお好みで注文したりするのが定番となります。また、お寿司の前にはその時々の旨いものもあります。板さんのうしろがわにオススメの品書きが出ていますから、それから選択すると、季節の旬に応じてお出しいただける。

ただし、今日の鯛やマグロにカンパチ、夏だからだろうなあこれは美味くなかった。もっとも、このオススメには無かったのだけど、いつもこの店で出される魚の脂を感じなかった。これも旬のせいなんだろう。


しかし、今、もしくは今からの魚は良かった。
五島の鯖や呼子のイカあたりは、流石の味わいがあった。やはり新鮮なだけに魚の旬という影響を受けるのだろう。あらためて博多の楽しみは、寿司にもあるなあと思ったのですが、実は、博多にはまだまだ、といっても6軒ほどですがご紹介したいお寿司屋さんが高級から大衆まで様々ございまして、等と記しておりますと、何だか旨い魚が食べたくなってきました。

なぜなら、もう京都に戻ってきているからなのです。

少し遅いですが、これから「 串政 」か「 いはら田 」かそれとも…

ひょうたん寿司
092-722-0010
福岡市中央区天神2丁目10−20−2F

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。