このカテゴリ(麺)について

 ここは、小生の大好きな麺類のカテゴリーです。いまのところ、麺すべてのについて触れるつもりはありませんが、いちおうは自分で拵えることの出来る、蕎麦、ラーメン、うどんの三種類に範囲を決めて、それでランクづけはせずに京都府内のお店に限って記事を書こうと思っています。失礼ながら二度といかないだろう店は記録もしません。なので誰かを連れて行きたくなる店が中心に、その都度に小生の正直な気持ちを記すつもりです。なので、旨くないお店であっても、以前は旨かったのに、どうして変化させるのかと言った自分のワガママのようなことは記します、京都ラーメンも旨いとここで記させて頂く事で、京都観光の折よおし一杯とご縁が繋がればと思っている次第です。

 ド素人ながらに、いろんな麵をこしらえてみまして思うには、麺には様々な考え方あるということです。たとえば蕎麦は香りがすれば良いと言えるのでしょうか、たしかに目の前に来た瞬間に香りがすれば来て良かったと思えるお店も有ります。しかし、そのツユはネギはとなりますとどうでしょうか。じっくり丁寧に挽かれてゆく過程に対して、その周りに添えられるツユや薬味が組み合わされてゆくのか、それともツユにあわせた蕎麦が打たれたら良いのか。これも自分でこしらえてから感じたことでした。

 ラーメンやうどんも拵えてみると、作られる一椀のために、麺を作るのかダシをとりスープを合わせるのか、それとも最後に麺を決めるのか。こうなってくれば、もう食べるしかないです。こうやって色々考えてこれだと決めた麺屋の大将というのは凄いと思います。だから店に大将がおられないようなお店は二度といかない店となると思います。そのような麺についての記録です。

 このカテゴリについての説明はここまでです。それで先に記しておきます。万が一お店からクレームなどありましたらご連絡下さい。すぐに修正若しくは削除いたします。面倒な事はご麺です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。