京の屋

昔から日本のご馳走というと、スキヤキもそのひとつに数えられる方も多い。

阪急電車の西院駅。
この駅から一筋だけ西へ行くと折鶴会館があり、数メートル南へ行くとその店がある。

今までこのカテゴリでは、美味い京都のお昼ご飯がいただけるお店を記してきた。
さて、今回はお昼のご馳走「すき焼き」です。

京の屋は、旬の京野菜提供店のひとつ。
この認定を受けるのは結構ハードルが高く、京都の伝統野菜、京野菜を使用した料理が楽しめるお店です。
だから、ここで出される野菜は牛肉に限らず、すき焼きに入る豆腐・ゴボウ・玉ネギ・ネギ・キクナ等全て良品。
ダシも昆布ベースだから後を引かない。

先に出される生卵をよくかき混ぜて待っていると写真のすき焼きが来る。


出来れば先に、汲み上げ豆腐と、湯葉を単品で頼むと良い。
きっと、美味さに感動する。

なお、このお店の母体は某肉店である。
三嶋やキムラに次ぐ大きなお店、ホテルなどに卸している肉屋といえばおわかりだろう。

そうそ、お値段は千円ほど。「本物が安くて美味い」これがこの店の売りだ。

京のひとり鍋 「京の屋」
11:30 14:00
17:30 22:00
京都市右京区西院西三蔵町15
075-312-2929

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。