朝のウォーキングの際、四条通り北側の歩道にビニールシートを敷き詰めている家族がおられた。
四人家族のご主人は、ビデオを一所懸命にセッティング、奥様もカメラ位置を三脚に乗せて準備しておられる。
お子様の手にはNINTENDO DS。スーパーマリオに夢中、もう一人のお子さんはビニール傘の下で熟睡。(足が見える)
それもそうだ、まだ6時にもなっていない。
確かに、この位置ならアングルも良い感じのような気もする。
場所は変わって御池通り。
ここは京都市観光協会の祇園祭有料観覧席。
一名あたり三千円ほどするが、座れる分値打ちがあるとも思えるから、団体をご接待という場合はこれもありがなあと考えている。
そして小生の見方は、四条通りでも、御池通りでも、もちろん河原町通りでもない。
さて、どこだ?
ここなら、1メートル先に鉾がとおる。
時間は正午までに、ゆっくりここを目指して新町通りを北へ歩いてゆくと丁度いい。
長刀鉾から順に良いロケーションで拝観できます。