いずれも福岡市内にあるのだけれど、空港は「福岡空港」、JR線の駅は「博多駅」や「南博多駅」など「博多」の文字がやや優勢に思えるのは僕だけだろうか。
しかし、博多の夏祭りと記すよりは、「福岡の夏祭り」と記した方が壮大で、実際の祭りのイメージにもピントが合ってくる。
今日から始まった、博多山笠の公開では、様々な2006年の飾り山。
中には「アニメ名探偵コナン」もある。
この飾り山は今日の7月1日から14日の夕方くらいまでは飾ってあり、歩きながらぶらっとしているとも博多風情を感じるのです。
さて、この博多山笠は、15日の4:59の追い山に一番の盛り上がりをみせます。
1番山が櫛田神社に入り、「祝いめでた」を唄うのに1分間。
その後の追い山は「岸和田だんじり」が曳くのに対して、担がれて進むのです。
今年は、この本番には行けそうにないが、12日のリハーサルに行ければ良いなあ、等と願っていたりもするのです。