ベルギービール用の王冠を開けるのに便利な栓抜き

片手で、王冠を曲げず開栓できる、GrOpenerきました!

ご覧のように、片手でも簡単に開栓、缶ビールを開ける時も便利で、マグネットも仕込まれているから、冷蔵庫にもくっつきます。
IMG_6079
王冠が曲がらない栓抜きは、ラ・トラッペ タイプを使用しておりますが、外出用と2つ購入、さきほどからベルギービール開けまくってます(笑)。
IMG_6076
GrOpenerは、全部で5色、アマゾンでも購入できますよー!!
シルバー
http://amzn.to/1lHIYCg
黒、
http://amzn.to/UukC53
赤、
http://amzn.to/1qBpKBv
緑、
http://amzn.to/1jGJlJ6
青、
http://amzn.to/1ntuzqz

大船観音参詣

どんな状況だと心地よいのか。
IMG_4861
大船観音に向かう電車の中、隣の人に携帯電話の着信。
けたたましい。
立ち上がり、乗降口に移動、しかし大きな声で話し始める。

「そんなに大きな声で話すことないだろ」でかい声にそう思った。
本当は、大きな声で話すな!!降りてから話せ!!というのが本心。しかし口には出さない。
IMG_4870
いまだに心の居所がわからないが、今回も正しく動いた。
大船のまちを見守っている観音様に近づかせていただいた今日、観音さんの縁日18日だったのもご縁。

生理痛を男のボクに例えるとどうなのと

あまりにも痛そうな表情なので、その痛みを男のボクに例えるとどうなるの?と尋ねてみたのは二十歳の頃。
あなたのキャン玉を蹴り飛ばされた感じじゃないの?…とお答えいただいたのは、生理痛のことです。
いやいやお前さん、ボクのキャン玉の痛みわかるの?…と問い返すまでもなく、それ以来はこの痛みをたとえてもらうのはやめにした。

その痛みを知ってどうするのか?
どうもこうも、痛みを変わるなんてことも出来ない。

親しくなると、相手は「痛い」とおっしゃるのは仲の良い証拠。
だから、なんとかしたい、と思う。
しかも、なぜか美しい人ほど(爽やかで穏やかな表情と、大きな変化があるから)痛そうに見える。

生理なんて一時期のものだから、悠長に構えて流してはならない。
そうすると、きっと彼女の神経を逆なでする。
すれば生理痛はさらにひどくなり、それは即ち彼女のストレスになり他のカラダのどこかに悪影響を及ばせかねない。
だから、まず受容の上に共感すべき、そうも出来ないならその場を去れ。

カラダのどこかに悪影響というのは、ストレスそのものがおよぼす影響です。
まれに筋腫とか内膜症になってしまった人の話をきくが、(どちらが先かは別として)このストレスが原因となっているような気もする。

ここで、今回書いておきたいと思ったのは、先ほど書いた受容と共感と言うところです。
彼女にとっては検査に行くにも様々な不安があって、なかなかと踏ん切りも付かないだろう。
だからこそ彼女には女性の問題として口を閉ざさせるのではなくて(やはり痛みはわからないのだけれど)2人の問題として聴かせて欲しいと思う。

夫婦になる為に、子どもを授かるために。
恋愛の時間が経過すると、これら目的を共有の目的としはじめる。
だけれども、中にはそうでもない人もいて離れてしまう様な人も居る。

男女の性を越えることはできない。
かといって、知らなくても良い事、知ってもどうしようもないこと、それで知ってどうするのか、どうなるのか。
ただ、いまの覚悟を受容して共感し合っていこうとおもう。

瀬戸啓一朗を、瀬戸啓一郎で検索された方へ。

 恐れながら申し上げます。

 小生の名の「ろう」は、郎ではなくて朗。

 瀬戸啓一郎ではなく瀬戸 啓一朗。ろうは朗らか、明朗会計の「朗」にございます。

 以後お見知りおきを、宜しくおたの申し上げます。

F-01Eに機種変更「スペシャルモード」(ロケット)にした。

一部の方にはご心配をおかけしましたけれど、許可が出ましたのでこれからは元気にウロウロといたします。

本日は第46回衆議院議員選挙。もう行かれましたよね?
小生は、久しぶりの我が家から朝一番に投票を済ませ、その後職場に顔を出し、まずはDoCoMoショップへ。

折りたたみ携帯が折りたためないままのひと月でしたから、まず修理、ってわけです。
とはいえDoCoMoショップへ到着して、愛機(P-07A)を窓口のお姉さんに差し出しますと、”この機種はもう対応期間外ですぅ、取り替えた方が良いですぅ”、と。担当したお嬢さんが、すげいお奨めするので、機種変更することになりました。

というわけで、
ボクの新しいガラケーは、富士通のF-01Eであります。

で、
こいつ0円携帯なのに凄い。
担当して抱いたお嬢さん、これぞ最後のガラケー、超オヌヌメです!!と言われていただけある。
まさに、強さも美しさも兼ね備えたハイスペックスーパースリム防水なんでごぜいます。

この12年。
ずっとマカーな小生が、富士通製品をお褒めするのは、我なりにナンセンスなんだけど、
ボクが常時持ち歩いている、MacBookAirとiPhoneとガラケーの三角関係にありまして、今やマイベストラブラブ度数なるものが有るとすれば、ガラケー>MacBookAir>iPhone、実に頼もしく、ガラケーラブなのです。

褒めどころを、むりやり3つにしても、
1)指紋認証
  指紋登録方法にギミックを施すと破られない。
2)防水(IPX5/IPX8)で傷にもつよい。
  約3mの距離から12.5L/分の水を最低 3分間注水、
  あらゆる方向から噴流を当ててもOK。
  水深1.5mのプールの中で静止画/動画撮影。
  30分以内ならOK。つまり風呂場で使用できる。
3)スペシャルモードがロケットでオサレ

あ、
時間になりました奈良に行かねばなりません。
これ読んでこのガラケーのスペックに興味が出たなら、すみません、F-01E公式サイトをご覧下さい。

あと、
この退屈だったひと月にしたためてきた記事はこんな感じです。
追々に書き足して行くので、なんか悪いことを企んでる人は読んで下さい(笑

1) 行動調査
  絶対、相手にバレない尾行の仕方と張り込み。
  対象にGPSを埋め込む方法とiPhoneアプリ。
2) theアリバイ
  プロがつくるアリバイと協力者
3) 盗聴器
  盗聴発見業者に見つけられない盗聴器の設置方法

などなど

んじゃでかけます。
お!谷垣さん、伊吹さん、当確出た!
御目出度う御座います!!
2区は前原さんとしても、3区の宮崎さん、4区の田中さん、間違いないだろうけれど、まだかいな!

モレッティではなくてセリスホワイト。

こんにちは。
今週、やっとピザ食べを行ける。
ずいぶん待って忘れていたので、ふいに予約が取れた!と言われ既にワクワクしております。
場所は、ちょっと遠いんだけどね。

ときにピッツァはイタリア、つまりビールでも飲もうもんなら、サルーテなんて事になるのだけれど、これはフゾンテとキメたいな。

もちろんビールは、モレッティではなくてセリスホワイトがいい。

ちなみにお邪魔するのは、このMap内のどこかにござる。

より大きな地図で 真のナポリピッツァ協会 を表示
(地図のnoは世界共通番号、さくらぐみさんは92番目に認定されたって事、つまり日本じゃ1番目だ)

続きを読む

ウォーキングはじめましたよ。

こんにちは、瀬戸です。

今日で10日目、102.08キロ歩いたと、dailymile.com/に記されております。
つまり、ウォーキングはじめました。

さすがはブログ。
このブログに取り付けてある検索窓でウォーキングとタイプしますと、なんと2006年にも、歩いていた事が記されていた。

実際に歩いた距離は、ほんの少しだというのに、カテゴリーを作っていて、読み返しても記憶がところどころない。
当時は、なにも考えずにただ歩いていただけ、しかし、今回はちょいと違いますね。
良いアイテムもあります。

シューズ
リーボックのEASYTONE、男性用の製産をやめておりますので、手に入れるのは困難かと思いますが、見つけられたらオススメですね。
走る方にはラントーン、小生は歩き専用なのでイージートーンです。
ソールの仕組みが正しい姿勢をつくり出す様です、歩き方の変化を実感します。(リーボックのショッピングサイト→ http://shop.reebokjapan.com/

iPhoneアプリ
おすすめは、Runmeter GPSです。自己管理だけではなく歩いたキロ数など数値データーをdailymile.com/にアップして張り合う相手と共有する仕組みなもので日々の負けん気がアップ。いまも競い合う挑戦者募集中です(笑)

FaceBook
とはいっても、フェイスブックお友達の方でないと、挑戦者になれません。あ、facebook上での交流は、【面識のある方のみ】でお願いしております、今後とも新たなお出会いを含めお待ちしております。
さて本日、そのフェイスブックにとても興味深い投稿をされていました。

続きを読む

アシディティ

酸の強さと質、爽やかさなど、本来はコーヒーの評価に使用する「アシディテイー」。
好ましい時には「ブライトネス(明るさ)」と表現され、好ましくない時は「サワー(すっぱい)」と使用されます。

はて、
ベルギービールには、酸っぱいものもある。
クオリティーの表現として。、この「アシディテイー」を使えまいか。
そう今、思いついた。
酸っぱさのクオリティーを表現すると格好いいなと思ったためだ。

ベルギービールの場合、酸っぱさの「質(クォリティ)」を表現するわけで、コーヒーの評価とは逆転するんじゃないかな、と思う。
つまり、好ましいときは「サワー(すっぱい)」。
これにプラスするならファンタスティックってとこか。

好ましくない場合。
いや、ベルギービールに好ましくない場合などあるまい。
ちゃんと保管や熟成してるなら、ありえない。

だが保管や熟成に失敗している場合もある。
なので、この時の表現も考えよう。
「ダメだ」なんてのは希に耳にするけど、もっと格好良く、なんて言おうか。

うーん。
「開栓したら保管時に温度管理をしくじっていたらしく酵母がダメになっていた」という悲劇的な状況表現。

なにか格好いい言い方ないっすかね。
いやむしろ状況が状況だけに、格好いい言い方よりも、場を和ます様な言い方かな。

続きを読む

京都、三条通商店街にある「ダリ・K」

まず店名の「ダリ・K」は、インドネシア語で、「〜から」という意味の「ダリ」。
これと(慶一さんのKかと思ったがそうではなく)カカオの産地である「インドネシア・スラウェシ島」が、ローマ字の「K」に見える事にちなんだこのお店、まずは吉野さんがすごい。
吉野さんは、慶応大学在学中に、シンガポールに留学。そこで隣国インドネシアから出稼ぎに来ている労働者をみて、心の火がついて京都大学の大学院で東南アジアを研究されます。
その後、外資系の投資銀行などでアナリストをしている際、カカオ豆の商品相場を手がけられているとき「利益を上げているのは投資家だけで、生産者の暮らしは変わっていない」との疑問を持ち退職をされ、上質なチョコレート作りがはじまった。
しかし、肝心のカカオ農家は、商社など中間業者に豆を安く買われる傾向があります。
それで彼はバナナの葉っぱでカカオを包んで発酵させる方法を身につけ、今年の1月から現地の農家に教え、独自のルートと良質なカカオ豆を流通確保に成功した。
だからカカオ豆をそのままローストしたナッツがあります。
(日本ではここだけです。それにお店に行けば、これのお茶が飲めます)
小生、これを食べてから書いているのですが、豆自体で美味しいと感じられ涙がぽろりくるほど。
カカオの本当の美味しさ手に入れられるのは、まさにこのお店だけではないか!と。
ご縁が御座いましたらどうぞ行かれてみてください、超オススメです!!
・Dari K(ダリ・ケイ)さんのホームページ

ツイッターとフェイスブック

こんにちは、瀬戸です。

良い週末を送っておられますか?

僕は先日来のベルオーブさんのイベントに2日間続いて参加、おまけに大好きなビスカフェさんにも連夜、すっかり体重が元通り、さあまたダイエットです。

さて、今回のインターネット徒然、去年にも思った事です。

僕のSNSは、mixiに、Google+、フォースクエアに、ツイッター、フェイスブック。いずれにしても多すぎるような気もして、今回すこし考えてるのです、「連携」とか「使い分け」についてですわ。

そもそもフェイスブックなんてのは、大学内の学生さん同士が交流を図るのツールで、ツイッターの「鳥のさえずり」とは、まったく違った生い立ちにありますよね。なのに最近に似通ったものになってきた。

フェイスブックは、自分の発言と相手の発言を交流される成り立ちです。

かたや、ツイッターは自分の発言を呟くだけの成り立ちです。

この差は現在の両者の関係にも影響しているのに、

続きを読む